あなたは“8050問題”をご存知ですか?
昨今ひきこもりが長期化し親子ともども高齢化が進み親80代、子50代が暮らす世帯が社会から孤立化し、生活が困窮する問題が顕在化しています
それを“8050問題”(読み方“はちまるごーまるもんだい”)といい内閣府が今年(平成30年)40~59歳を対象にした初の実態調査を行うことを決めました
今回は同世代でもあり当事者になりうる可能性のある私が経験談を踏まえ対策を考えていこうと思います
8050問題とは
1980年代“ひきこもり”が社会問題として取りざたされ、当時10代や20代の若者のひきこもりが長期化し30年以上たった現在、親も高齢となり、収入源の多くが年金のみ、生活は困窮し社会から孤立化する傾向が増えています。
このような問題のことを「80代の親と50代の子」を意味する「8050(はちまるごーまる)問題」と呼ばれています
原因は人間関係や病気など様々
平成30年1月、札幌のアパートで母親(82)と娘(52)とみられる遺体が見つかったと言うニュースが流れました
北海道警察の発表によると、2人の死因は低栄養状態による低体温症。母親が前年12月中旬に、娘は年末にそれぞれ飢えと寒さで亡くなったそうです
近所の住民によると、収入は年金だけで生活保護や福祉サービスは受けておらず娘は高校卒業後、就職したが人間関係に悩んで退職し引きこもりになり現在まで至ったとのことです
亡くなられた母親は『生活保護を受けていないの?』と近所の問いかけに『受けていない』の一言で申請するそぶりさえも見せなかった
またNHKで放送された“高齢化し孤立する障害者と家族”では精神障害のある子どもとその親の孤立化に焦点を当て10年間、苦しんできたという家族が紹介されています
35歳になるヒロミさんは、大学卒業後ピアノ教師として働いたが、うつ状態になり10年前からひきこもるようになった。次第にヒロミさんの状態は悪化、両親にもあたるようになる。それまで誰にも相談できず抱え込んできた両親は、わらにもすがる思いで保健所に相談したが、取り合ってもらえなかった。「死にたい」「殺して」と親に迫るヒロミさん。転機が訪れたのは去年10月。たまたま母親が出向いた精神障害者の家族会で、民間の訪問看護サービスがあることを知り、支援につながった。両親は「10年間、誰にも相談できなかった。とにかくほっとした」と語る。
対策を考えてみる
ひきこもりの原因は様々です。
人間関係や病気、大学受験で失敗したという方もいらっしゃいます。
例えばNHKの例では“精神障害者の家族会”とグーグルやヤフーで検索すれば対策が考えられる該当のサイトが見つけれます。
またお住いの役場や福祉課などにまだ相談されていないのであれば“お住いの市や町 福祉課”などと検索したら電話番号など連絡先がすぐにわかります
もしまだ対策を講じておられないのであればまずは該当される役所や会などにご相談されてください
おそらく長年ひきこもりの方はある程度の対策はうっているのではないでしょうか?
ではひきこもりの原因や不安などを考えてみると解決すべきは“お金”のことではないでしょうか?
これからは私の体験談を踏まえ“お金”に関する対策を考えていこうと思います
人に会わず、会話をせずに収入を得る
8050問題には人間関係と貧困(収入)が大きくかかわっています。
社会に出て働けない、しかし親も高齢化が進み今後収入のめどが立たない
では在宅で仕事をしようかと思うが会話をするのも怖い
どうしたら収入を得ることができるんだろうか
そんな不安の解消の手助けになればと人に会わず、会話もせずに収入を得る方法を解説していきます
私は現在47歳、母(77歳)と同居しており“8050問題”と同世代になります
私は長年ひきこもっているわけではありませんが42歳のころに白血病が発覚し、薬の副作用で全身の筋肉が痛み出し立つこともままならなくなって長年やっていた居酒屋を休業することになりました
長年やってきた飲食業ができなくなり病気のことも合わさって一時期ひきこもりの状態にもなりました
しかし収入がないことに不安を感じ働くことを考えましたが外での労働は年齢や体調のことを考え断念し昨年よりインターネットを使って稼ぐことに取り組みました
途中は割愛しますが今まで様々な苦労はしていますが現在ではある程度の収入を得ることができています
その経験を踏まえて“人に会わず、会話もせず、お金をかけず”、逆に収入を得ながらネットで稼ぐ方法がわかるサイトをご紹介します
クラウドワークスについて
ネットで稼いだことのない人は何をやればいいのかわかりません
ppc、ブログ、動画、せどり、様々な情報がネット中にあります。
自分に合った稼ぎ方がなんなのかなんてわからないです
私もずいぶん苦労をし今でも勉強中です
だったらまずネットで稼げる実感をしてください。
そしてどのようなことをしたら稼げるのか教えてもらいながら稼いでください
それに最適なサイトが“クラウドワークス”です
クラウドワークスは日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイトです
仕事内容はホームページ制作・LP(ランニングページ)・バナー・ロゴ制作 アプリ・ウェブ開発 ライティングなどなど多数あります
成果報酬も1円から数万円と様々です
なぜクラウドワークスをお勧めするのかと言うと仕事の案件によっては記事の書き方やどこのサイトを参考にするのかを教えてくれます
そして旬な話題や稼げるネタもお金をもらいながら教えてくれるんです
もし記事を書くことに興味がなければ動画を作る案件もあります
動画の作り方やサムネの選び方、今どんな動画が求められるのかもわかるようになります
まずネットで稼いだことのない方の不安“どんなことをすれば稼げるのか”“何が稼げるのか”作成方法など事細かに教えてくれる依頼主がおり基本連絡はメールによる連絡となり“人と会わず、会話もせず”収入を得ることができます
そして自分に合った稼ぎ方を見つけたのなら自分でブログや動画サイトのチャンネルなど立ち上げて本格的に乗り出してください
そうすることで収入が増えお金への不安が減っていきます
クラウドワークスは登録無料ですのでまずはどんな案件があるのか確かめてあなたの現在の状況に合わせた稼ぎ方を探してください
案件次第では十分な収入にもつながりますのでまずは行動を!
まとめ
8050問題の原因は誰にでも起こりうることで、それを解決できるかできないかは本人、当事者の意思が変わることだと思います
もし変わる意思があるのであればまずはネットで今の状況を検索してみてください
ひきこもり当時にはなかった支援者や制度が見つかるかもしれません
そしてお金の不安があるのであればネットで稼ぐことを考えてみてはどうでしょうか?
私の知り合いには70歳を過ぎてネットで稼がれる方もいらっしゃいます
ネットでは人に会わず、人と会話をせずにお金を稼ぐことはできます
まずは一つの不安を解消してみてはどうでしょうか?
コメント